電気工事技術員
第6工事部さとくん平成28年入社


入社半年で2つの資格を取得
以前は、電気工事とはまったく縁のないレストランに勤めていました。子どもが生まれ、経済的な理由と、子どものために日曜が休める仕事に就こうと考えて転職しました。まったくの未経験でしたが、先輩が丁寧に教えてくれたので仕事をすぐに覚えられ、半年後には第2種電気工事士や高所作業車の資格も取得できました。

プロだからこそ細部にこだわる
電線には高圧線と低圧線があり、私たちが仕事で扱うのは100Vまたは200Vの低圧線です。電柱から各建物の電力メーターまで電線を張る工事をしています。ただ電線をメーターにつなげるのではなく、見た目も美しく、正確につなぐよう心がけています。プロフェッショナルだからこそ細部にこだわる。その想いが、仕事への誇りにつながっています。

風通しがよく、働きやすい環境
上司や先輩、同僚は、皆さんフランクに話しくれるので、コミュニケーションがとりやすく、とても風通しのいい職場です。また、実力があれば、どんどん上を目指せる会社です。やったことに対してちゃんと評価してくれるので、いつも「頑張ろう」という意欲が湧きます。暮らしの中で必ず使われる電気を扱うので、安定性も将来性もある仕事だと思います。


学生の方へのメッセージ
工業系の学校出身じゃなくても大丈夫。私のように未経験で入社した者もたくさんいます。地元・静岡で活躍でき、安定性があり、街に貢献できる、やりがいのある仕事だと思います。

